SSブログ

東北地方太平洋沖地震等により被災された方への住宅提供情報 [災害関連情報]

私に縁のある県の情報です。
2011.3.18現在、県ホームページより

****鹿児島県の場合****


東北地方太平洋沖地震等により被災された方の県営住宅80戸への入居について


東北地方太平洋沖地震等により被災された方に対し,

県営住宅の空家を一時的な居住の場として提供します。


1 入居資格
東北地方太平洋沖地震等により被災し,住宅に居住できなくなった方であること。

(東京電力(株)福島第一原子力発電所及び第二原子力発電所等の災害により

避難指示を受けた方も含みます。)

 

2 入居期間

6か月。被災者の状況等により,更新を認めます。

3 使用料(家賃)等

(1)使用料(家賃)及び敷金は,全額免除となります。
 (2)駐車場使用料,共益費,光熱水費は,入居者負担となります。
 (3)連帯保証人は不要となります。
 (4)退去時の修繕費用は不要となります。
 

4 問い合わせ先

 建築課住宅政策室
 
 住所: 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10-1
 電話: 099-286-3735
 FAX: 099-286-5637
 E-mail: jutaku@pref.kagoshima.lg.jp

 


 

****佐賀県の場合****


東北地方太平洋沖地震の被災者の皆さまを3万人受け入れます

2011年3月18日 東北地方太平洋沖地震で被災された方、

避難されている方を支援するため、

佐賀県では3万人の被災者の皆様の受け入れ準備をスタートしました。

今後、県内の市町や関係団体と調整しながら、さまざまな種類の滞在先を手配します。

 

 (滞在先の例)

1.公営住宅、雇用促進住宅
2.旅館、ホテル
3.研修所、社員寮、同窓会館、別荘、自治会館
4.民間アパート、マンション、空き家
5.公営の保健センター、温泉センター、老人保健センター、老健施設
6.お寺など宗教施設
7.民泊
 

公営住宅や民間アパートなどは県や市町で受け入れの調整を行いますが、

民泊について県民の皆様の協力をお願いします。

 

<連絡先>

【被災者受入支援チーム】

佐賀市城内1-1-59 佐賀県庁新行政棟3階

電話 0952-25-7385

ファックス 0952-25-7386


【東北地方太平洋沖地震支援窓口】

設置場所  県危機管理センター

電話 0952-25-7401 ファックス 0952-25-7020

Mail saigai-shien@pref.saga.lg.jp

 


佐賀県は凄く力を入れています。

古川知事、頑張ってください!! 

この情報が何かの役に立てれば嬉しいです。

 


タグ:地震
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。